Wed, 01 Jan 1997
UAIncludeプラグインの話しのつづき
このプラグインは、ユーザーエージェントごとに異ったスタイルシートを読み込ませるためのものです。んで、前回これを導入して、やあ、これでInternet Explorerのことを気にしなくても済むようになったネ! と喜んでいたのですが、良く考えたら、Gecko.cssしか用意していない現在の状態では、Operaでこのページを見た場合も、スタイルシートが適用されへんことに気がつきました。
....んー、もうひとつdefault.cssというのを置いても、上手く読み込んでくれません。で、次のように、Opera用に一行追加してみたところ、上手くいったようです。
%file_mapping = ("gecko" => "gecko.css",
"IE" => "ie.css",
"Opera" => "default.css",
"lynx" => "empty.css");
$default_file = "default.css";
あ、Gecko.cssとdefault.cssはまったく同一の内容です。
blosxomプラフインを追加
大昔のウェブページみたいに異常に縦長な、ロール紙みたいなページになってしまうのが嫌だったので、blosxomの設定を変更して、トップページの場合の一画面の表示件数を5件に絞りました。....カテゴリー毎の表示の場合にも有効。月毎の表示の場合は全数表示なのか....でも、あれ? そうすると、次の何件へ、とかいう機能が必要だよねぇ....
blosxom paginateというページから、paginateというのを取得。現在は、右側のナビゲーションのところに、次のページ、前のページへのリンクが出るようになりました。ただし、このプラグインはカテゴリー毎の表示の場合や月毎の表示の場合に不具合があるようです。月毎の表示の場合は全数表示のはずなのに、次のページへのリンクが表示される、とか。
なお、このプラグインのインストールにあたっては、たなからパルチャギの記事を参考にさせていただきました。
validに、かつ見易くしたいん
取りあえず、リストの入れ子が変なArchievesプラグインを修整。でも、実際に月を繰り越してみるまでは、大丈夫なのかどうか判然としない。
後は、permalinkのidの付け方がアレだったので、修整してみたり。ひとつめが修正前、ふたつめが修正後。デフォルトではファイル名だけで、んなもんこっちは適当にいちとかにーとかさんとか付けているだけなんだから、絶対ユニークじゃ無い。....何時、までだとユニークにならないな。
foo/blosxom/blosxom.cgi/2003/08/28#05
foo/blosxom/blosxom.cgi/2003/08/28#id20030828072405
もうひとつ、Joey Gibson's BlogからUAIncludeというblosxomプラグインを取ってきて入れました。これは、ユーザーエージェントごとに異ったスタイルシートを読み込ませるためのものです。ちなみに、Internet Explorer用のスタイルシートは、現在置いてありません。今後、用意する気は、ほんの少しだけあります。Internet Explorerの素の表示もなかなか良いものですよ....
アンテナで捕捉する場合
Beアンテナで上手く捕捉してもらえなかったので、.htaccessで、DirectoryIndex blosxom.cgi/index.html
のように設定してみました。これで、このページをアンテナで捕捉する場合は、http://www.na.rim.or.jp/~violinhi/blosxom/
で良くなったみたい。
経過観察中。
blosxomって
ここ数日間、blosxomを使ってきたけれど....本家のほうみたいに、自分で日毎のアンカー置いたり月毎のアーカイブを作ったりするのと比べて、凄く楽ちんです。勝手にカテゴリー毎のリンクまで作ってくれるし。
うむうむ。