How My Heart Sings

Sun, 21 Sep 2003

MultiFindを試してみました(そのに)

MultiFindを試してみました(そのに)。自分の環境では、多分今回のバージョンから、書類フォルダを検索してもハングアップしなくなりました。

検索対象とするファイル名を複数指定できると嬉しい....あ、.(htm|html|txt)とか.htm*とか出来る。ん、検索対象外とかはどうするんだろう。あとは、検索結果を開く場合に使うアプリケーションを指定できると嬉しいです。現在はシステムの設定をそのまま反映しているようですが。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Tue, 16 Sep 2003

KEditユーザータグ、そのに

KEdit for MacOSXXHTML1.0strictな文書をマークアップするユーザータグ。前回より、さらに満鑑飾に....今回は、add-onsフォルダに入れて使うスクリプトも付いてマス。

~/Library/KEdit以下を固めただけのものです。blosxomを使うようになってから自分で書く必要のなくなった、一部の要素が含まれていません。

使用は自己責任で。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 14 Sep 2003

KEditユーザータグ

デフォルトのものよりも自分で書いたもののほうが使い易いよ、ということで、KEditユーザータグを書いてみました。XHTML1.0strictな文書をマークアップするのに役にたつでしょう(多分)。

あ、これはKEdit for MacOSX用です。使用は自己責任で。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sat, 13 Sep 2003

Safariが挙動不審に

ブラウザといえば、MacOSXのほうでは最近はSafariばっかり使っている訳ですが....ここのところ、リロードをかけてもページの内容が更新されず、古いキャッシュの内容が表示される、という現象が頻発するようになってしまいました。最近、何度か強制終了したことがあったので、それも関係あるんかな....

これではまるで、BeOSのデフォルトブラウザ、NetPositiveのようでわないか(NetPositiveはキャッシュ廻りにバグがあって、時々とんでもなく古いキャッシュを引っ張り出してくる)。いや、NetPositiveはこのバグと、スタイルシート非対応なのと、javascript非対応なのを除けば、とても良いブラウザですよ?

取りあえず、~/Library/Safari/Icons~/Library/Caches/Safariを削除して、経過観察中。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Tue, 09 Sep 2003

KEdit for MacOSXバグ?

KEditが起動していない状態で、creatorKEditになっているテキストをダブルクリックしてもKEditが起動してくれないのですが....何でやろう。

ちなみに、KEditが起動している状態でなら、問題無く開いてくれます。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 34 of 35  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info