How My Heart Sings

Mon, 08 Dec 2003

ゼータを使うそのいち

....とりあえず、日本語入力が出来ないと。ということで、でわ早速....

自分のところではskkIMを使っているので、早速ソースからインストールを....コンパイルが通りません。

Makefile:155: *** target file `install' has both : and :: entries. Stop.などと出てしまうのですが、良く分りません。BeOS r5では問題無くコンパイル出来るので、そちらからコピーしてこよう....BeOS danoのときも問題無かったから、大丈夫....うん、問題無し。

オリジナルはソースのみの配布なのだけれど、ここでバイナリを配布しちゃダメだろうか。というかまず、danozetaでコンパイル出来ない問題を追及しなきゃ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Thu, 27 Nov 2003

ゼータ、来るそのに

Preferencesからboneyardを開こうとすると、何回やってもKernel Debugging Landへご招待されるという件、解決しました。自分のところでは、次のように行ないました。

/boot/beos/system/add-ons/kernel/drivers/bin/rtl8139を一旦削除する。この時、そんなことしちゃダメ、と怒られるが、シフトキーを押すと操作が行なえるようになります。その後、yellowTABのサイトからサービスパックをダウンロードしてインストールすれば、同ファイルが最新のものに置き換えられます。さて、boneyardは....問題無く開けるようになりました。ネタ元はZeta RC1 スタートアップスレッド

今日はこれで、安心して休めるよ....

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

ゼータ、来る

ということで、インストール開始。BeOS danoの入っていたパーティションを消してしまおう....あ、自分が使っているのは、i815とかi810とかいうのが載っている、エプソンダイレクトで買った、エンデバーってやつです。良く知らんけど。ハードウェアにはまったく興味が無い....

  1. インストール・ディスクを入れてパソコンを再起動。インストーラが無事起動しました。カラー表示出来ましたです。
  2. Please choose your language:と出たので、Japanを選択して続ける。LICENSE AGREEMENTは英語のまま。
  3. インストール先を選択する画面でフリーズしたので再起動。外付けのハードディスクやらが怪しいと思ったのでそれらを外してみたけれど、やっぱりだめ。
  4. safe modeで試してみる。起動が始まったらスペースバーを押して....今度は成功。20分ほどで終了。
  5. 再起動後は問題無くカラー表示されるが、8bit..../boot/home/config/settings/kernel/drivers/i810がインストールされていたので、書き込み可能にしてからgfxmemsize 8Mと書き換え。16bitになりました。
  6. さて....Preferencesからboneyardを開こうとすると、何回やってもKernel Debugging Landへご招待されてしまいます。
  7. 取りあえず、終っとけ。reboot

....さて、メシ食って屁ぇコいて寝るか。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Wed, 26 Nov 2003

Zeta、もうすぐ来る

Zeta 本日発送いたしました。ということだそうで、もうすぐZetaが来るんだ!! ちゃんと購入出来ていたんだなぁ。

ああ、物が届くのは来年来月くらいだろうと思って、全然準備をしていなかったがな。いや、物が届くことは嬉しいけど。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Tue, 18 Nov 2003

BeOSでもsl

BeOSにタイピング矯正ユーティリティを! ということで、sl強化版slを移植してみました。

ただ、強化版slはそのままだとあまりに難しいので、ちょっと難易度を下げてあります。sl for BeOSのダウンロードはこのリンクを辿ってください。ダウンロードされるファイルはSoftwareValetのパッケージになっています。俺のpoordiffを見てくれ! ということで、パッチも一緒に置いてあります。

アンドラーシュ・シフの弾く、ハイドンのピアノソナタ集(TELDEC)を聴きながらの作業。多分、ピアノはベーゼンドルファーを使用しているはず。ごつごつとして、充実感のある音。お座なりでない、真剣勝負のハイドン。ハイドンを聴いていると頭が良くなる、ような気がするよー。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 37 of 40  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info