How My Heart Sings

Wed, 07 Jul 2004

MacUIM0.2.4-1が出てる

MacUIM0.2.4-1が出ています。改善点は次の通り。重大なバグが修正されています。自分的には非常に大きな一歩です。

  • MacUIMを使用中にVirtualPCPowerMailを起動すると、アプリケーションがクラッシュする不具合を修正。
  • Finderでファイル名をクリックし編集状態のときに、カーソルキーを押すと選択中の文字が消えてしまう不具合を修正

これで再び、PowerMailSpamSieveの環境に戻れます。PowerMail5へのアップグレード代金は29ドル也。ちょっと高い。でも、クラリスメールの跡継ぎはPowerMailだけだし。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 04 Jul 2004

MacUIMのバグ

MacUIMを使うとVirtualPCがクラッシュする、というバグが報告されています。ログを見るかぎり、落るときの状況はPowerMailと同じっぽい。

...PowerMailだけじゃなかったんだ。不謹慎だけど、嬉しいというか安心したというか。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Fri, 02 Jul 2004

ASLFontとNiigata Font

ASLFontNiigta FontMacOSXで使ってみた。サンプルは12ポイント。見易い...かも。ちょっと小さい。

ASLFont,Niigata Font

取りあえず、置いておくことにする

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Tue, 29 Jun 2004

MacUIM0.2.3-1が出てる

MacUIM0.2.3-1が出ています。

言語優先順位設定で日本語が上位になっていないと文字化けする不具合の修正とのことで、最初期からの懸案事項がひとつ解決したことになります。目出度い。

MacUIMPowerMailがコンフリクトを起している問題は継続中。まあ、今はMail.app使ってるから、もう良いといえばもう良いのですが。CTM Developmentから返事も無いしな。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Mon, 28 Jun 2004

夏の特選ソフト

STUDIO-蔵さんが配布されているまっきん用ソフト、涼~ひぐらし、趣~ししおどし、爽~風鈴。期間限定での配布。みっつ一緒に、だとさすがに五月蝿いけれど。去年はのんびりしている間に配布終了になってしまったのですが...

あとは、カエルの鳴き声のやつとか欲しいかも。田んぼで鳴いてるやつ。

なお、これらは複製を作れば複数起動可能です。それぞれ音量や鳴る間隔を個別に設定すると、より立体感が。初期設定ファイルはひとつしか作られないので、一旦終了して再起動すると、両方同じ設定になっちゃいますけどね。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 22 of 35  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info