Mon, 20 Oct 2003
Thunderbird for BeOSの話しの続き、そのさん
テーマのインストールについて、またもや嘘偽りがあったので訂正しておきます。
先程、テーマのインストールと切り替えが上手く出来ないと書きましたが、間違いでした。比較的新しいテーマを選んでやれば大丈夫でした。自分のところでは、Mozilla Thunderbirdというページから、次のテーマを使うことが出来ました。
- Orbit Gray
- Pinball
いや、どれもウィンドウズっぽくて、アレなのですが。BreezeとかBluemonkeyみたいにウィンドウズ臭さの無いやつが良いなぁ。
エクステンションのほうは、いくつか試してみましたが、上手くいっていません。
Thunderbird for BeOSの話しの続き、そのに
デフォルト状態でもメールの題名は文字化けしないが、本文のほうはトーフ状態になる。自分のところでは、
thunderbird/components/libgfx_beos.so
をバイナリ・エディタで開き、be_fixed_font
となっている部分一箇所をbe_plain_font
と書き換えしたところ、問題無く日本語のメールが表示出来るようになった。
早速、嘘偽りを発見。toolsからoptionsを開くと、displayの中にuse Variable width fontというのがありました。これを設定することで、無理してバイナリを弄らなくとも日本語のメールを読むことが出来ます。等幅フォントを使えないのは一緒ですけど。
ダイタ氏から教えていただいた、Thunderbird Helpというページに行ってみました。テーマがいくつか有ったので試してみましたが、インストール後の切り替えが上手くいきません。てゆーか、デフォルトのテーマ以外は、modernテーマさえ上手く動かない...
Thunderbird for BeOSの話しの続き
Thunderbird for BeOSの話しの続きを、でわ早速...ところで、各種設定を行なっていくと、フォント設定のところで100%落ちるので注意。Thunderbird for BeOSのスクリーンショット。
デフォルト状態でもメールの題名は文字化けしないが、本文のほうはトーフ状態になる。自分のところでは、thunderbird/components/libgfx_beos.so
をバイナリ・エディタで開き、be_fixed_font
となっている部分一箇所をbe_plain_font
と書き換えしたところ、問題無く日本語のメールが表示出来るようになった。
デフォルト状態ではthunderbird/thunderbird-bin
のSignatureが空である。このままだとDeskbarでの表示に不具合があるので、FileTypesからSignatureを、application/x-vnd.Mozilla-thunderbird
とか何とか、適当に設定する。
キーボードショートカットのモディファイヤキーはデフォルトではoption varだが、これはMozillaなどと同様にuser.jsで次のようにしてcommand varに変更可能。
pref("ui.key.accelKey", 18);
pref("ui.key.generalAccessKey", 17);
pref("ui.key.menuAccessKey", 17);
ツールバーのカスタマイズは出来ない。見た目はあまりにウィンドウズ風である(これ用のテーマってどこかで配布されているのでしょうかね)。インライン変換は出来ない。大体において、もう一羽の鳥さんと同様の問題を持っており、同様の手順で問題を回避出来る。
もう少し、続けるかも。
Sat, 18 Oct 2003
RSSBrowser
RSSBrowserというのをお試し中。これは、MacOSXで使う、RSSリーダー兼Webブラウザです。
普通のRSSリーダーはヘッドラインの表示とサマリーの表示くらいしかしてくれません。本文を読みたい場合は外部のWebブラウザを使わねばならない、というのが凄く嫌だったのです。ひとつのアプリケーション内で完結していないというのが...RSSBrowserはWebKitを用いたブラウザ部分を持ち、記事の本文に直接ジャンプして表示してくれます。RSSBrowserのスクリーンショット。
だた、現状ではヘッドラインの表示と本文の表示しかしてくれません。ヘッドラインを眺めて、サマリーを読んで、興味をひかれた場合は本文にジャンプ、という風に使いたいのですが...サマリーが提供されている場合ってあまり多くないですけど。一応、作者の方にはメールを出しておきました。