How My Heart Sings

Sun, 25 Apr 2004

PowerMail5ベータ雑感

PowerMail5ベータを試しています。今回のバージョンアップではスパムメールへの対応が強化されています。というか、ぶっちゃけSpamSieveとの連携が強化されています。PowerMail旧バージョンからのアップデートの際にはSpamSieveを呼び出すAppleScriptファイルが削除され、PowerMail本体から直接呼び出せるようになります。

アップデート時にSpam Filter Assistantが呼ばれるので、そこで設定...アドレスブックにあるところからのメールは大丈夫なようにとか、スパムかどうかの評価をするのにはSpamSieveを使う、とか...あれ、何か、全然SpamSieveに処理が渡っていないような? 全部素通りしちゃうんやけど。PowerMail Mailing Listでも同様の話題が出ていたので参考にして、結局、次のように二段構えのフィルタを設定しました。(フィルタをふたつ作った。)

  1. Always Evaluate spam rating
  2. if Spam rating 50 then move message to spam and Don't notify new message

受信したメールについて、とにかく常にスパムかどうか評価する。スパム度?が50以上なら、スパムフォルダに移動し、新しいメールが来たとは通知しない。一応、これで大丈夫そう。多分、ひとつめが重要なのだと思う。てゆーか、これは仕様が変なのでは。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

MacOSX日本語入力環境めもそのさん

自分のためのメモをだらだら書く。

さて、実はmlterm自体はアンチエイリアスの機能を付けなければMacOS10.3で(自分のようなアホでも)コンパイル可能なので、既に入れてある訳なのですが...起動時にlocale settings failedとか言われて(起動自体は出来ている)、kinput2とかskkinputとかが開かない。ktermではどちらの場合でも日本語入力出来ている訳で、さてどうしたものかと思っていたのです。

色々調べてみると、LANG=ja_JP.eucJPLANG=ja_JP.UTF-8になっていないとダメみたい。LANG=ja_JP.EUCではダメなんだ...あれ、~/.xinitrcexport LANG=ja_JP.eucJPってしてあるのに何故? 調べてみると、~/.bashrcやら~/.tcshrcやらでJa_JP.EUCに設定してあるからでした。次のような感じで無事、mltermで日本語入力可能になりました。

...うーん、他人の為にならない、バカの記事やね...

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sat, 24 Apr 2004

PowerMail5、ベータ版が出てるけど...

4月19日付けでPowerMail5ベータが出ているのですが...これが、自分のところでは起動すらしないのです。メールデータベースの再構築から、PowerMail5起動時にcommand+optionを押して徹底的にリストアまでやってもダメ。PowerMailメーリングリストにはそれらしき投稿は無いし、困っていたのですが...原因というか、こうすると落ちる、というのを発見しました。

入力メニューからMacUIMに切り替えようとすると、その瞬間にPowerMail5が100%落ちる。ことえりやAquaSKKに切り替えても落ちることは無いので、MacUIMが原因なんだろうなぁ。といっても、PowerMail4ではそんなことは起きないので、どちらにバグレポートを送ったものか。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Wed, 21 Apr 2004

MacOSX日本語入力環境めも、そのに

ktermskkinput 2.05。快適に入力変換出来ていますが、入力モードにおいてenterとかcontrol-mとかしても改行してくれません。設定が悪いのかも。とかさっき書きましたが、skkinput2-snap20021021/FAQ.jisに答えが書いてありました。ということで、~/.Xdefaultskterm*allowSendEvents: trueと書きまして、これで無事解決と相成りました。

この記事には、付属の文書は良く読みましょう、という教訓が込められています。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

MacOSX日本語入力環境めも

MacOSXの方はMacUIM。入力モードの表示が出来るようになったので、AquaSKKから本格的に乗り換えしました。skk(ふうの変換)以外にも色々な入力方式を楽しめます。OS使用言語が日本語優先でないと文字化けする問題は継続中。時々入力中のアプリケーションを落してくれることがあるようですが、勘違いかも。...その時のコンソールのログは次の通り。

*** malloc[996]: Deallocation of a pointer not malloced: 0x44709b0;
This could be a double free(), or free() called with the middle of an allocated block;
Try setting environment variable MallocHelp to see tools to help debug

MacOSXX環境の方はAquaSKKServerktermskkinput 2.05。快適に入力変換出来ていますが、入力モードにおいてenterとかcontrol-mとかしても改行してくれません。設定が悪いのかも。本当はmltermuim-ximが使いたいのですが、どちらも上手くコンパイル出来ないでいます。

AquaSKKServerを使う場合のメモ。OS起動時に入力メニューから一度AquaSKKをアクティブにしないと、AquaSKKSKKServerとしての機能が動きださない。ktermで、ラージ辞書にあるはずの語が変換出来なかったので気付きました。SKKServerに接続出来ないと、ユーザー辞書にある語しか変換出来なくなる。その時のコンソールのログは次の通り。

connect: Connection refused
Warning: cannot connect SKK server.
Warning: cannot connect to SKK server, give up.
SKKServer started loading dictionary...
/Users/hoge/.skk-jisyo
  okuri-ari: 17 entries.
  okuri-nasi: 25 entries.

finished loading dictionary. 4 seconds elapsed.
/Users/hoge/Library/AquaSKK/skk-user-dic
  okuri-ari: 507 entries.
  okuri-nasi: 1303 entries.

/Users/hoge/Public/SKK-JISYO.L
  okuri-ari: 6406 entries.
  okuri-nasi: 112263 entries.

これで、Classic環境でもMacUIMが使えればなぁ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Page 1 of 4  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info