How My Heart Sings

Sun, 12 Oct 2008

VMware fusion 2.0にBeOS Zeta1.2をインストールしてみた、そのさん

さて、VMware fusionBeOS Zeta1.2を入れて、ネットワークに乗り入れもできるようになりました。…ところで、起動するたびに解像度を指定してあげないといけないのは、どうにかならないものでしょうか。…以下のようなものをみつけました。

Hi,

I've started to work on a VMware graphic driver for BeOS/Haiku. It's basically working now, I can't say it's noticeably faster than VESA (it only implements RECT_BLIT) but it's nice being able to use any resolution (and without rebooting). Cursor is implemented as well, but disabled for now since it's a bit buggy.

I uploaded a tarball there: http://lapsus.org/%7Etiter/vmware-driver.tar.gz
Mandatory screenshot: http://lapsus.org/%7Etiter/vmware-driver.png

It'd be nice if someone could take the time and include it in Haiku - this is my first driver ever, someone more experienced should have a look ;). It's based on Be's sample driver and parts of my code are inspired by the X.org driver, all this should be MIT-compatible (?).

Let me know what you think / whether it works for you, thanks!

--
Eric

フォローアップを見ると、BeOS Zetaでもコンパイルできるようです。でわさっそく…インストールしてみると、確かにscreen初期設定から解像度を選択できるようになりました。やったー、と思ったのも束の間、直後から頻繁にカーネルデバッギングランドへご招待されるようになってしまいました。このドライバをアンインストールした後は、ご招待されなくなりました。うーん、これが原因なのでしょうか。わかりません><;…ということで、あまり意味もなく終る。

追記…やっぱりカーネルデバッギングランドにご招待されちゃいました。うーん、これのせいじゃないとすると、何なんだろう。追試が必要ですね…

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Wed, 08 Oct 2008

VMware fusion 2.0にBeOS Zeta1.2をインストールしてみた、そのに

前回、VMware fusionBeOS Zeta1.2をインストールできたまでは良かったのだけれど、ネットワークを検出してくれなくってお外に出られません、というところで終っています。

インストール自体は上手くいったのだけれど、そのままではZetaVMwareの提供するネットワークを見付けられない。これは既に色々な方々によって検証されています。で、この問題に対応するユーティリティは既に存在するんだけど、自分ではそれを導入できませんでした。まっきんでMac OS StandardあるいはFAT32でイメージを作成したのですが、Zetaでマウントしようとするとエラーが出てしまって…

最近はとみにまっきんの環境に慣れてしまって、色々怠惰になってしまっていたようです。良く考えたらhttp://tinyurl.com/4h32jcで提案されている方法は、ディスクイメージを作ってそれをVMwareからマウントする、というものなのだから、他にもツールはあるよね、ということでMacPortsからcdrtoolsを導入して使ってみました。mkisofs -o hoge.iso foo/bar/vlanceとか何とか。

ということで、VMware fusionBeOS Zeta1.2を動かしているスクリーンショット。それと、vlanceの入ったisoイメージ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 05 Oct 2008

VMware fusion 2.0にBeOS Zeta1.2をインストールしてみた

以下に記録として残しておくことにする。…久々にBeOSの話題ですね…

インストール自体は上手くいったのだけれど、そのままではZetaVMwareの提供するネットワークを見付けられない。これは既に色々な方々によって検証されています。で、この問題に対応するユーティリティは既に存在するんだけど、自分ではそれを導入できませんでした。まっきんでMac OS StandardあるいはFAT32でイメージを作成したのですが、Zetaでマウントしようとするとエラーが出てしまって…誰か試しに、vlanceの入ったディスクイメージをいただけないものでしょうか?

なお、以下はtwitterのログをそのまま載せております。見難いかと思いますが、ご容赦ください。

  1. VMware Fusionをお試し。といってもういんどうずを入れる訳もなく、まずはSenryu Personal Editionという、Haikuのスナップショットというものを使ってみています。 ... 12:33 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  2. VMware Fusionをお試し。Senryuは普通に動いている。特別速くもないが、特別もっさりしている訳でもない。次はZeta1.2を入れよう。 ... 12:38 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  3. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。とりあえずインストーラは起動する。画面の表示は崩れているが、何とか読める範囲。カスタムでインプトメソッドと開発環境にチェックを入れ、先へ。 ... 12:42 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  4. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。インスール完了までいったのだが、再起動したその後はZetaの起動に失敗した。bootman(ブートマネージャ)を入れなかったためか。 ... 12:46 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  5. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。インストール完了。bootmanは途中でフロッピーディスクにどうかしろと言ってくるので注意。インストールディスクが排出され、再起動がかかる。 ... 01:10 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  6. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。画面は乱れているが、起動まではいった。…その直後システムをまきこんで落ちる。何もしないで起動すると、画面が乱れてしまう。 ... 01:19 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  7. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。起動時にスペースキーを押しておき、毎回画面モードを選べば大丈夫なんだけど、これはどうやって覚えさせれば良いのだろう? ... 01:27 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  8. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。む、Senryuでは普通にいんたーねっつに接続できたのだが、Zetaではネットワークが検出されないっぽいな。 ... 01:36 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  9. VMware Fusion2をお試し。BeOS系。速度的にはまったく問題無い、というか、元々OS自体が素軽いので。まだ試用期間は残っているので、もう少し試す。 ... 02:04 AM October 04, 2008 from NatsuLion
  10. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。http://tinyurl.com/4h32jc 約14時間 前 from NatsuLion
  11. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。ネットワークを検出できそうなことを書いているポストを見付けた。試してみる価値ありだな。 ... 約14時間 前 from NatsuLion
  12. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。今困っているのは、Zetaで外に出られないために、Zetaでネットワークを検出するソフトを導入できないということ。 ... 約14時間 前 from NatsuLion
  13. VMware Fusionをお試し。Zeta1.2を導入。…ふう、ディスクは見えているんだけど、マウントできないな。 13分 前 from NatsuLion
  14. VMware Fusionをお試し。将来Haikuが正式リリースになった時、VMwareで動かすことは十分に可能であることが判った。ということで、ここで一旦終りにする。しょぼーん。 ...1分 前 from NatsuLion

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 26 Aug 2007

nvi-1.79-m17n-20040401(BeOS/zetaバージョン)

vimに慣れてしまったが為に、素のviを使っていて途方に暮れてしてしまう、という恥しい目にあってしまいました。

vimは色々便利機能があって素晴しいけれど、これじゃあダメだっ!!ということで、BeOS/zeta向けに、nvi-1.79-m17n-20040401を入れてみました。elvisvim寄りになっていて、ブロック選択とか出来ちゃうし。実際には完全動作とはいかず、使用時にエラーが発生します。これは、~/.nexrcset nolockとすることで回避できます。

Error:Unable to lock recovery file:Invalid argument.
Error:Recovery file:Bad file descriptor.
Modifications not recoverable if the session fails.

日本語を含む多言語化されたnvi-1.79-m17nなので、日本語の入力も問題ありません。nvi-1.79-m17n-20040401 for zeta。まあ、自分用ということで。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 22 Jul 2007

Zetaには何故かmanが入っていないので入れてみた

デスマーチは継続中です。

ERP…ドイツ野郎とは考え方が合わへん。一ヶ月分まとめて請求書出したい、ちゅーねん。日本人は紙に打ち出した表が好きや、ちゅーねん。借方は左、貸方は右なんや、貸方の表示がマイナス付きって。

いや、他所で配布されているずっと昔のやつで何も問題無いのですが。気分の問題です。ほんの少し汚ないことをしていますが、おおまかに普通にコンパイルしただけです。他所様のと違ってこちらはjgroffじゃないんで、日本語manは読めないです。最新版か、それに近いってだけ。MANPAGERless -rとかlv -cとかでお願いします。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 3 of 40  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info