How My Heart Sings

Mon, 13 Oct 2003

SpamSieve、試用中。

MacOSXで使うスパムフィルタ、SpamSieveというのを試用中。だって、酷い時には受信メールの半分以上がスパムなんやもん...フィルタをどうかするのはもう限界です...

これはEmailerEntourageEudora 5.2かそれ以降、Mailsmith、または PowerMail、といったメーラーに対応して動作する、独立したプログラムです。詳しくは、MailBITS/22-Sep-03 TidBITSご用達ツール: SpamSieve、を読んでください。

25ドルのシェアウェア。ここ数日試した範囲では、かなり有効であるようです。もう少し鍛えれば、さらに認識率は向上すると思います。ただ、PowerMailにおいては、OSの言語が日本語である場合(つまりメニュー等を日本語表示で使用している場合)、動作に不具合が出るらしいとPowerMailメーリングリストで報告されています。

それにしても、対応メーラーの一覧を見ると、日本においてとはまったく異なったものがメジャーなんですねぇ。まあ、Mailsmithは日本語非対応ですケド。日本語対応になったら使ってみたいメーラーです。Classic環境なら、Emailerもまだ現役なのかぁ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sat, 11 Oct 2003

MacOSX 10.3、購入

MacOSX 10.3、買うた。

発売日に近所のお店で買おうと思ってたんだけど、多分品薄で入手困難になるのではないか、と思ったので予約してきました。...アップルストアの使い方が良く分らない自分はアホなのかもしれない。

ストレスが溜っているらしく、色々無闇に買物をしてしまう。ポチッとしてから反省しても遅いのだが。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 05 Oct 2003

Mozilla Firebird Pre0.7-osx-jaJP 2003/10/3

Mozilla Firebird Pre0.7-osx-jaJP、予想以上に良い感じです。

自分ちでは最近はMacOSXの方ではSafariばかりだったのですが、Mozilla Firebirdに戻れるかも。標準への準拠度は言うまでもなく、速度の面でもかなり良い感じ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sat, 04 Oct 2003

こんなん買いました

これはMacOSXで使う、RSSニュースリーダーです。UTF-8以外の文字コードも処理可能なのと、動作が高速なのが決め手で、これにしました。3800円也。NetNewsWireUTF-8以外はダメみたいだったから....

取りあえず、ヘッドラインだけ読むことができれば大体内容を把握できるようなものとかの場合に便利なのを実感中。でも、何とは無しにコツコツ落ちることが結構頻繁にあって、現状ではちょっと不安定です。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Tue, 30 Sep 2003

PowerMailローカライズ

CTM Developmentから、PowerMailのローカライズに協力して欲しい旨のメールを貰った。(PowerMailMacOSXで使うメーラーです。)メニューやメッセージの一部分を日本語に翻訳して欲しいとのこと。

自分なぞに依頼してくるとは大した度胸やな....多分、日本人のユーザーで、過去にCTM Developmentと開発関係のやりとりをしている人に洩れ無く依頼のメールを送っているのかも知れない。取りあえず、翻訳して返送しておいた。好みのソフトだし。

必ず他の人のんと比較して、後は本番のリリース前に途中結果をもう一度送ってくれるよう書いておきました。いや、まさかとは思うんやけどな。

PowerMail、海外ではクラリスメールの後継として良い位置にいるのだけれど、日本では全然なんだよねぇ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 33 of 35  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info