How My Heart Sings

Sun, 14 Dec 2003

コンサートへ行く

アクトシティ浜松研修交流センター21音楽セミナー室で行なわれた、浜松 若きヴィルトオーゾコンサートというのに行ってきました。

定員200人ほどの部屋でしたが、おおまかに満員でした。演奏者達は皆、若きヴィルトオーゾというか若きヴィルトオーゾの卵というかでしたが、中には孵化しかけの人(ショパンとシューベルトを弾いた人だ)もいて、結構楽しめました。今更ながら、ピアノだって奏者によって音色って変るんやなあ、と。一方、弦のほうは....弦楽器の演奏を聴くには、ちょっと残響が少ない会場だったのですけど。直接音ばかりだと、アラが目立つんですよね....ギターのほうはそんなことは無かったですけど。

ということでというか、今、手元にショパンのCDが三枚ほどある訳ですが。帰り道で買ってしまったのですが....うん、まあ、じぶんへのくりすますぷれぜんとだと思っておこう。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sun, 26 Oct 2003

コンサートに行く

10月26日、浜松市のカトリック浜松教会で開催された、相曽賢一朗ヴァイオリン・リサイタルへ行ってきました。

  1. バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第6番
  2. イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第1番
  3. バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第1番
  4. ストラーチェ パッサカリア(チェンバロ独奏)
  5. イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番
  6. バッハ ヴァイオリンとチェンバロのためのソナタ第3番

奏者が指板を叩く音さえ聴き取れるほどの小さな会場でした。休憩時間は外に出て快晴の空の下で気持ち良く背伸びしたり(教会だから、椅子は板張りで、体のあちこちが痛い....)、いつもと違った感じで楽しめました。奏者の雰囲気というか何というか、が伝わってくる気がして、小さな会場での演奏会というのは良いものです。

小さな会場にほぼ満席の入りということで、残響が人体に吸収されてちょっと乾いた音になっていました。木をふんだんに使った建物だったから、人が少なければもっと素晴しい響きだったことでしょう。ヴァイオリンは、残響の長い木造の建物とかで弾くと、普段の三割増しで上手く聴こえるんだよねー。

会場そのものは良かったけど、そこに辿りつくまでは車に轢かれそうになりながら、結構歩くことになってしまいました。排気ガスがたまらんかった。車で行けば良かったと後悔。

最後に演奏評。イザイの演奏における堂々とした立居振舞いに対して、バッハでは居心地悪そうでした。小さな会場だったし、伝わるよ。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Sat, 27 Sep 2003

ヴァーミリオンサンズ

ヴァーミリオンサンズにおいて流れている音楽というなら、In CとかCompanyとかJohn's Book of Alleged Dancesとかではないか。....いや、どれも違うか。てゆーか、話しの粗筋とか忘れてる。

....本棚にヴァーミリオンサンズがみつからない。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Wed, 17 Sep 2003

こんなん買ってきました

  1. ベートーベン 交響曲第1番交響曲第3番 沼尻竜典/トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ(EXTON)

ついこないだ、同じようなやつを買ってきたばかりなんやけど....同曲異演を集めてしまうのはクラシッカーの性なのです。いつか王子様と出逢う、と思っているから。違う。

やや明るめ。繊細。整っている。推進力に欠ける。ギラギラしていない。汗臭くない。覇気が無いかも。弱いかも。ということで、曲の雰囲気とマッチしていない。交響曲第1番あたりは、若気の到りを聴き取りたいんですが。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

Wed, 01 Jan 1997

こんなん買ってきました

  1. ベートーベン 交響曲第3番コリオラン序曲 聖響/オーケストラ・アンサンブル金沢(国内盤、WarnerClassics)

聖響は大阪生れ、現在は大阪センチュリー交響楽団専任指揮者のポストにある若手指揮者。きむ せいきょう、と読むそうで。オーケストラ・アンサンブル金沢は地方に在って、かつメジャー・レーベルへの録音も多い、実力のある、日本では珍しい団体(アンサンブルの質においても、地方に活動の拠点を置いているということにおいても)。

んー、この前買ってきたやつもまだあまり聴いていないのになぁ....買って帰って、封を切った途端に聴く気が萎えてしまう、そしてそのまま聴かない、ゆーんは悪いクセやな。

それにしても、<span lang="kr" xml:lang="kr">金<span lang="ja" xml:lang="ja"> 聖響</span></span>などというマークアップはいかがなものか。

Meta Infomation of this entry

You can add this Entry to your  はてなブックマーク and Delicious

<<  Page 15 of 16  >>

Le violon intérieur....
Yasuo Yamashita
vaiorinnhiATTOnaDOTrimDOTorjye-pi-
Y.A.S.U.O Ytterbium Artificial Sabotage and Utility Organism Y.A.S.U.O Yelling Abomination from the Sunless Underground Oasis

Pyblosxom and plugins. For detail, see http://viole.sakura.ne.jp/blosxom/blosxom.cgi/plugin_info